手塚治虫短編集「MYTHOS」7月10日発売

モータースポーツ/エンタメ 出版物
 
  全 1 枚 拡大写真

マンガの神様・手塚治虫さんの異色作をまとめた短編集『MYTHOS(ミュトス)-異界へ誘う24の招待状-』が7月10日(火)に発売される。B5判・総ページ数886頁の豪華仕様で定価は5,000円(税込)となる。

ギリシャ語で「神話」を意味する『MYTHOS』は、Mystery(不可思議な/神秘的な)・Thrill(身震い/緊張感)・Horror(恐怖/戦慄)・Osamu(手塚治虫)・Story(物語)の頭文字を取って名付けられたタイトルだ。
様々なジャンルに挑戦し続けた手塚治虫さんの作品から「異界」をテーマに、人間の罪や欲望や生死など、根源的な問いを投げかける問題作を24編集めた短編集である。『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』などの代表作だけではわからない手塚治虫ワールドを堪能できる永久保存版だ。

今回の刊行に先立ち、7月5日(木)から7月8日(日)まで東京ビッグサイトにて開催中の東京国際ブックフェアで記念イベントが実施される。
『MYTHOS』の限定100冊先行販売および、AR(拡張現実)を使った「異界デモンストレーション」が行われる。『MYTHOS』の表紙にiPadをかざすと物語の世界観が浮き上がるという仕組みとなっており、サプライズゲストによるARデモンストレーションの他、会場に設置されたiPadで映像を自由に楽しむことができる。

また三省堂書店3店舗(神保町本店・有楽町店・名古屋高島屋店)ではスタンプラリーも実施中だ。「いちどだけ生まれ変われるとしたら、なにに生まれ変わりますか?」「心だけきれいな人と見た目だけきれいな人、どちらが幸せな人だと思いますか?」など『MYTHOS』の内容にちなんだ、質問形式のスタンプラリーとなっている。
[高橋克則]

書籍情報
書名:『MYTHOS(ミュトス)-異界へ誘う24の招待状-』
著者:手塚治虫
定価:本体4,762円+税
判型・頁数:B5判・886頁
発行・発売:創英社/三省堂書店

「第19回東京国際ブックフェア」
公式サイト http://www.bookfair.jp/
会期:2012年7月5日(木)~7月8日(日)
会場:東京ビッグサイト
出展ブース:手塚プロダクション・ブース西館1ホール ブース番号:2-30

手塚治虫短編集「MYTHOS」7月10日発売 東京国際ブックフェアでも異界体験

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る