トヨタ豊田社長「20年でトヨタ九州は頼もしい存在に」
自動車 ビジネス
国内マーケット

式典であいさつした豊田章男社長は、「かつて日本では『ウィンダム』として好評を得たESは、いわば日本人メジャーリーガーのようなモデル。1989年にレクサスが北米で誕生した当時からラインアップされ活躍してきた」と紹介した。
2010年には海外で販売するレクサスブランドのうち4分の1を占めたこともあり、豊田社長は「基幹車種であり、レクサスのすそ野を広げるエントリーセダン」とも指摘した。今回からハイブリッド車(ES300h)も加わったため、「これまで以上に世界で実力を発揮しし、多くのお客様を笑顔にしてくれると期待している」と述べた。
また、設立から昨年で20年を経過したトヨタ九州は「品質には一切妥協しない姿勢で取り組んでおり、モノづくりの力を蓄えてきた。中部に次ぐ第2の生産拠点として、大変頼もしい存在になった」と、同社の従業員にエールを贈った。
《池原照雄》