三菱 RVRに2013年モデル…米国で現地生産車を発売

自動車 ニューモデル 新型車
三菱アウトランダー スポーツ(日本名:RVR)の2013年モデル
三菱アウトランダー スポーツ(日本名:RVR)の2013年モデル 全 7 枚 拡大写真

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは7月16日、2013年モデルの『アウトランダー スポーツ』(日本名:『RVR』)を米国で発売した。

2013年モデルのアウトランダースポーツは2012年4月、ニューヨークモーターショー12で初公開。米国イリノイ工場での現地生産車に切り替わるのが、最大の特徴だ。

これに合わせてアウトランダー スポーツは、2010年春のデビュー以来、初の大がかりな改良を実施。外観は、前後バンパー、フロントグリル、フォグランプ、サイドシル、アルミホイールなどのデザインを変更。室内はファブリック素材の見直しや、フロントドアへのクロームアクセントの追加などにより、リフレッシュが図られている。

メカニズム面では、リアのマルチリンクサスペンションを再チューニングし、ハンドリングや乗り心地を向上。CVTはプログラムが見直され、加速性能や滑らかさを増した。4WDの「AWC」のプッシュボタンスイッチも、新デザインとなった。

三菱モータースノースアメリカは今回、2013年モデルの価格を公表。ベース価格は、1万9170ドル(約150万円)という戦略的価格を掲げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る