【日産 ノート 新型発表】志賀COO「グローバルで年35万台を販売」

自動車 ニューモデル 新型車
日産自動車 新型ノート ワールドプレミア
日産自動車 新型ノート ワールドプレミア 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は7月16日夜、志賀俊之COOをはじめとする経営首脳が出席し、横浜市で報道関係者向けに新型『ノート』の世界初公開イベントを開いた。

【画像全4枚】

この席上、志賀COOは「グローバルで年間35万台を販売する計画であり、(2016年度までの中期計画である)『日産パワー88』の達成に向け、大きな役割を担う」と強調した。日本では年12万台の販売を計画していると表明した。

志賀COOは、日本市場向けの生産について「いま、日産自動車九州で量産体制に入ったところ。日産は国内で年100万台の生産を維持していくが、そのコミットメントの達成を確実にするモデルにもなる」と述べた。

2005年に初代を発売したノートは、これまでの7年でグローバル販売は94万台であり、年平均では約14万台。日本などではノートより上のカテゴリーの『ティーダ』との統合を図ることにしており、グローバル販売では年10万台強の大幅な上乗せをめざす。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  4. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る