【株価】スズキ、9日連続続落…年初来安値更新

自動車 ビジネス 株価
マルチスズキ・エルティガ(デリーモーターショー12)
マルチスズキ・エルティガ(デリーモーターショー12) 全 5 枚 拡大写真

19日の株式市場、スズキが57円安の1451円と9日続落し、連日で年初以来安値を更新した。インド市場の低迷を懸念する売りが続いているもよう。なお、インド子会社で従業員による暴動が伝えられており、株価の重しになりそうだ。

そのほかの自動車株は値ごろ感からの買いが入り全面高。日産自動車が15円高の728円と続伸。大手経済紙が「韓国ルノーサムスンに多目的スポーツ車(SUV)などを生産委託する検討に入った」と報じたが、特に材料視されなかった。

トヨタ自動車が21円高の3020円、ホンダが41円高の2516円と続伸。いすも続伸し、日野自動車、富士重工業が反発。マツダ、ダイハツ工業もしっかり。

三菱自動車は反落した。

全体相場としては、米国株高を背景に、ハイテク株を中心に買いが先行。しかし目立った新規材料は見当たらず、買い一巡後はプラス圏ながら方向性のない展開となった。

アジア市場も伸び悩みの展開となったが、平均株価は前日比68円81銭高の8795円55銭と反発して終了。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る