アメコミ版サイボーグ009、島村ジョーのラフスケッチ初公開

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
注)今後、キャラクター、コスチュームデザイン等、変更される可能性があります。
注)今後、キャラクター、コスチュームデザイン等、変更される可能性があります。 全 4 枚 拡大写真

7月12日に発表された石ノ森章太郎さんの名作SFマンガ『サイボーグ009』のアメコミ化、2013年のArchaia社による北米グラフィックノベル発売は、国内外のファンと関係者に大きな驚きを与えた。日本代表するマンガが、2013年に新たなかたちで蘇る。
発表直後、米国カリフォルニア州サンディエゴで開催中のコミコン2012内で行われたArchaia社のパネルイベントでも、本作は同社の今後の主要タイトルとして紹介された。Archaia社はこのリメイクについて、作品のコンセプトとストーリーを高く評価したものとして披露、集まったファンの注目を集めた。

そのアメコミ版『サイボーグ009』である『Cyborg009』の主人公・島村ジョーのラフスケッチ画が、今回初公開された。
原作よりやや大人びた表情に、重厚な防護服が特徴になっている。このコスチュームは、ブラックゴーストの基地から脱出したゼロゼロナンバーサイボーグ達のためにギルモア博士がその能力に応じた新しい防護服を完成させたものだ。それを島村ジョーが装備した姿が描かれる。新時代に相応しい、デザインが見逃せない。

このラフスケッチ画の公開は、7月19日が「サイボーグ009の日」であることに合わせたものだ。これは『サイボーグ009』が、1964年7月19日に「週刊・少年キング」で連載を開始したのを記念し制定された。
いまから48年前に『サイボーグ009』は誕生し、いまだ高い支持を受け続ける。2012年10月27日にはCG映画『009 RE:CYBORG』も公開される。そのスピリットを保ちつつ、新しい時代に合わせて変容を続ける『サイボーグ009』に今後も注目だ。

サイボーグ009公式サイト
http://009ing.com

これがアメコミ版・島村ジョーだ! 「Cyborg009」ラフスケッチ画を初公開

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る