韓国の2012年上半期5大セキュリティ脅威トレンドを発表

自動車 ビジネス 海外マーケット

株式会社アンラボは7月19日、「2012年上半期5大セキュリティ脅威トレンド~韓国事例~」を発表した。同社では今期の特徴として、マルウェア配布のための経路の多様化や特定の組職を対象として隠密に進行するAPT攻撃が多数見受けられた点を挙げている。5大セキュリティ脅威トレンドは、顧客情報だけではなく内部情報の漏えいを目的に、内部情報管理担当者を攻撃対象とする「情報漏えい目的のAPT攻撃増加」。

「PCとモバイルを同時に狙ったフィッシングサイト初登場」、オンラインゲームのアカウント奪取を目的とする「持続的な個人情報奪取用マルウェア配布」、文書ファイル、Webブラウザ、Webアプリに加え、韓国産文書ソフトであるアレアハングル(hwp)の脆弱性を悪用した事例が多数発見された「アプリケーションの脆弱性を悪用するマルウェアの登場」、マルウェア製作者が作成した偽アプリストアや偽アプリ配布サイト、TwitterなどSNS経由で配布される「モバイルマルウェアの配布経路の多様化」としている。

韓国における「2012年上半期5大セキュリティ脅威トレンド」を発表(アンラボ)

《吉澤亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る