ハミルトン「マクラーレン以外のチームで走ることが異常に思える」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルイス・ハミルトン(2012年カナダGP)
ルイス・ハミルトン(2012年カナダGP) 全 3 枚 拡大写真

ルイス・ハミルトンは、マクラーレン以外のチームでレースに出ることが異常だという思いがあることを認めた。どうやら彼の気持ちは現行契約の更新に傾きつつあるようだ。

【画像全3枚】

2008年ワールドチャンピオンの来季の動向は、今年末の契約期限を前にシーズン開幕以来しきりと取り沙汰されてきた。ハミルトンにまつわる噂は、トップチーム全てのストーリーが存在したが、ドイツGPを目前にした今、マクラーレン残留を望んでいることを強く示唆している。

「何よりもこのチームに対する信頼感が大きい。まるで大家族のようなチームだからね。マクラーレン以外のチームで走ることが異常に思えるほどだ。こういう立場におかれたことは今までないので、慎重に慎重に条件を検討しなければならないと思っている。あらゆる選択肢を検討し、自分の将来計画と照らし合わせてゆっくり結論を出すことにする。急げば判断を誤るからね」

マクラーレンが復活するとき、その一員でありたいとハミルトンは期待を語る。

「マクラーレンの苦難は10年か15年も続いている。いつか再び頂点に戻る日が来ると僕は信じている。例えば、90年代後半のミカ・ハッキネンの時代。あんな栄光の時代を僕も経験できれば良いと願っているよ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る