【トヨタ ポルテ 新型発表】鈴木開発責任者「新しい買い方を提供」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ 新型ポルテ 発表会
トヨタ 新型ポルテ 発表会 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は23日、全面改良した『ポルテ』を発売した。ポルテの開発責任者を務める製品企画本部の鈴木敏夫主査は「お客様のライフスタイルとかニーズに合わせて自由に標準装備からアップグレードできる新しい買い方を導入する」と語る。

【画像全6枚】

鈴木氏は「従来の多くの車では、各グレードに内装の色とか装備の設定が決められていて、お客様の選択の幅が限られていた。シートタイプ、装備、カラーの組み合わせを自由にすることでお客様のニーズに応じた賢い選択ができる新しい買い方を提供したい」と導入の背景を述べた。

まずシートは「低価格でシンプル、ノーマルなセパレートシート、女性や若い方に人気の高いベンチシート、子供さんが汚してもふき取りやすくしたファミリー向けのはっ水のセパレートシート、質感が高く快適な温熱機能が付いた上級のセパレートシート」の4タイプを設定、「これが従来の車でいうグレードを選択して頂くことに相当するもの」という。

「次にお客様ごとのこだわりに合わせて6つのセレクトパッケージで装備を追加あるいは高機能化することができる。選べる装備もとくに女性に魅力的な『ナノイー』が付いたオートエアコン、日焼けしにくいスーパーUVカットガラスなど標準装備からグレートアップした高機能アイテムを充実させた」としている。さらに「カラーは8色のボディーカラーと2色のインテリアカラーからお好みの色を選べる」仕組みになっている。

鈴木氏は「実はこれをやるために3年も議論した」と明かす。「お客様が選びたいということを実現してあげたかった。要するに上のグレードを買うと要らないものまで付いているとか、上のグレードにだけついているあの装備を下のグレードで欲しいという声を、特に女性の方から、たくさん聴いた。もちろん、それには課題があるのは事実。リードタイムを長くならないように需給の読み、精度を上げるようにしたり、生産側との調整など、ずっと進めてきた」と振り返った。

新型ポルテは引き続きトヨタ店、トヨペット店で扱う。また今回のポルテの全面改良を機に、カロ―ラ店およびネッツ店向けに兄弟車として『スペイド』を新設定し、同時発売した。価格はいずれも145万~191万円。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る