北米トラックオブザイヤー2013…日本車は6台がノミネート

自動車 ニューモデル モーターショー
スバルXVクロストレック
スバルXVクロストレック 全 6 枚 拡大写真
北米カーオブザイヤー主催団体は、「2013北米トラックオブザイヤー」のノミネート15台のリストを発表した。

北米トラックオブザイヤーは、今年で20回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、北米でデビュー(マイナーチェンジや新グレード投入も含む)、またはデビュー予定のライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の中からベストな1台を選ぶ。

リストには、日産『パスファインダー』など正式発表前の新型車が含まれる。これは2013年1月のイヤーカー発表後、速やかに市販され、年間2000台以上を北米市場で販売すればいいという規則に基づいている。

2013北米トラックオブザイヤーのノミネート車15台は、以下の通り。

アキュラRDX
アウディ・オールロード
BMW X1
フォード・エスケープ
フォードC-MAX
ヒュンダイ・サンタフェ
インフィニティJX35
マツダCX-5
メルセデスベンツGLクラス
メルセデスベンツGLKクラス
メルセデスベンツGクラス
日産パスファインダー
ラム1500
スバルXVクロストレック
トヨタRAV4 EV

メーカー別では、メルセデスベンツが最多の3台をノミネート。『GLクラス』は新型、『GLKクラス』と『Gクラス』は改良モデルという布陣だ。

また、2013北米カーオブザイヤー同様、日本車が健闘。トヨタの『RAV4 EV』をはじめ、日産はパスファインダーとインフィニティ『JX35』、ホンダはアキュラ『RDX』、マツダは『CX-5』、スバルは『XVクロストレック』(日本名:『XV』)の合計6台がリストアップされている。

2013北米トラックオブザイヤーは2013年1月、デトロイトモーターショー13で発表。前回はランドローバーの『レンジローバーイヴォーク』がイヤーカーに輝いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る