【トヨタ ポルテ 新型発表】兄弟車設定で「幅広い受け皿を用意」…前川副社長

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ポルテ/スペイド 発表会
トヨタ ポルテ/スペイド 発表会 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は23日、『ポルテ』を全面改良するとともに、カローラ店およびネッツ店向けに兄弟車として『スペイド』を新たに設定し、発売した。ポルテは引き続きトヨタ店、トヨペット店で扱う。価格はいずれも145万~191万円で、月販目標は各4000台。

トヨタの前川眞基副社長は、同日都内で開いたポルテ/スペイドの発表会後、一部報道陣に対しポルテに兄弟車を設定したことについて「この車のニーズはずいぶん高い。ポルテはもともとトヨタ店、トヨペット店で扱っていたが、コンパクトに強いカローラ店や、新しいジャンルに割と強いネッツ店も参加することで、幅広いお客様の受け皿を用意したいし、お客様が選択できるようになればとということでやることにした」と述べた。

今後の国内の販売チャネル戦略に関しては「それぞれのチャネルの位置づけを仕訳して、専売車などでカラーをつくることは引き続きやっていくが、新しいカテゴリーが広がる時には我々としては幅広くカバーできる販売体制をフルに使う。だから今までと変わったことを考えて対応していくことは無い」と、引き続き4チャネル体制を維持していく考えを改めて示した。

またポルテ/スペイドに代表される国内専用車の意義については「それぞれの国、地域で合う車を出していくというのは、商品開発の基本だと思う。日本には、日本の道があるし、日本の使い方がある。だから日本に合う車を出して、それが事業として成り立っていくことが、今の為替の状況になると、より大きい。引き続き我々は、この日本のマーケットの中で想定の販売を続けられるよう、日々仕事している」との考えを示した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る