【NAVITIME ドライブサポーター】スマホならではのリアルタイム検索が充実[写真蔵]

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
VICS情報はもちろん、コンビニや駐車場アイコンが競って荷より表示できるので、どこに何があるのかが判別しやすい。レーン情報も合わせて表示される。
VICS情報はもちろん、コンビニや駐車場アイコンが競って荷より表示できるので、どこに何があるのかが判別しやすい。レーン情報も合わせて表示される。 全 30 枚 拡大写真

「NAVITIME ドライブサポーター」は、ケータイ時代からナビタイムジャパンが提供してきたカーナビアプリだ。現在はフィーチャーフォンとiPhone、Androidにアプリを提供しており、キャリア課金にも対応している。

7月11日にバージョンアップしたが、外出先から自宅に何時に帰れるのかをすぐに確認したい時など、指定した目的地までの出発時間や乗降駅などの大まかなルート情報を、アプリを起動しなくても確認できる 「自宅へ帰るウィジェット」を追加。 車ルートの検索結果画面から「ドライブサポーター」アプリの音声ルート案内を起動できる連携機能やUI改善などを実施した。

有料登録は月額315年。「spモードコンテンツ決済」「SoftBankまとめて支払い」「クレジットカード決済」に対応している。またau向けでは「auスマートパス」の対象アプリとなっている。

■NAVITIME ドライブサポーター(2012年4月)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る