仮面ライダーフォーゼで宇宙を学ぶ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
 
  全 1 枚 拡大写真

『仮面ライダーフォーゼ スペースガイド そうだ、宇宙行こう!』が7月26日に発売される。マンガやライトノベルのほか、アニメやゲーム関連の書籍を数多く手がけている一迅社が人気特撮番組の作品世界を元に、宇宙の知識を学ぶことができる異色のガイドブックだ。

『仮面ライダーフォーゼ』は、2011年9月より放送中のヒーロー特撮番組である。『仮面ライダー』シリーズの最新作にあたり、ガガーリンの有人宇宙飛行50周年を記念として「宇宙」をモチーフとして企画された。
主人公は、宇宙からのパワーで変身するという設定であり、劇中には月面基地が主要な舞台の一つとして登場する。仮面ライダーフォーゼのフォルムも、ロケット型の頭部に宇宙服風のボディという斬新なデザインとなっている。
作品の人気は高く、8月4日からは劇場版最新作となる『仮面ライダーフォーゼTHE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』が、全国東映系でロードショー公開される予定だ(『特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!』と同時上映)

このほど刊行される『仮面ライダーフォーゼスペースガイド そうだ、宇宙行こう!』は、視聴者層である子供たちと、その保護者たちが、共に『仮面ライダーフォーゼ』の世界観を通して「宇宙」にまつわるさまざまな知識を学習することを目的としている。特撮番組のオフィシャルなガイドブックとしては前代未聞の内容となっている。
この他にも、、城島ユウキ役の清水富美加さんがJAXA筑波宇宙センターでロケーションをした撮り下ろしグラビアも18ページにわたって掲載する。ユウキと一緒に見学ツアーを楽しんでいる気分を味わうことができる。
[多摩永遠]

『仮面ライダーフォーゼ スペースガイド そうだ、宇宙行こう!』
体裁: AB判・並製・80ページオールカラー
価格: 1000円(税込)
出版社: 一迅社
発売日: 2012年7月26日(木)

「宇宙キターッ!」 仮面ライダーフォーゼで宇宙を学ぶガイドブック 7月26日発売

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る