【見積もりとってみた】三菱 ミラージュ 最上位グレードは総額156万円

自動車 ニューモデル 新型車
三菱・ミラージュ(参考画像)
三菱・ミラージュ(参考画像) 全 6 枚 拡大写真

三菱自動車から8月末に発売予定の新型『ミラージュ』。すでに予約注文が始まっているこのグローバルコンパクトカーの見積りをとってみた。

徹底したボディの軽量化と空気抵抗の低減で、車本来の性能を極限まで引き出し、27.2km/リットル(JC08モード)の低燃費を実現したミラージュ。1.0リットルの3気筒MIVECエンジンとCVTの組み合わせは、軽量ボディと相まってストレスのない発進加速を実現するという。平成27年度燃費基準+20%を達成していることもあり、エコカー減税対象車となる。 

今回は用意された3つのグレードの中でも最上位グレードである「G」を選択。エンジンスイッチ+キーレスオペレーションシステムやイモビライザー、ハイグレードシート生地やオートライトコントロールなど快適装備が追加されているグレードである。

オプションは、リアビューカメラが付属される純正ナビパッケージ、フロアマットやコーティングなどの基本セットというシンプルな構成とし、カラーはポップグリーンメタリックを選択。全8色のうち、新色であるレモネードイエローメタリック、カシスパープルメタリック、ポップグリーンメタリックとホワイトパールの計4色は3万1500円の有料色となる。

車両本体価格の低価格が売りでもあるだけに、値引きは期待できないが、ディーラーオプション料金プレゼントキャンペーンなどを利用すれば、5万円程度の割引にはなるだろう。販売は好調なようで、納車は2か月待ち。

見積りを頼んだ車の詳細は以下の通り。
車種:ミラージュ G
トランスミッション:CVT
外装色:ポップグリーンメタリック
内装色:ブラック

車両本体価格:128万8000円
付属品価格:27万5940円
(付属品内訳)
 有料色(3万1500円)
 フロアマット(1万9950円)
 グラスコート(5万2500円)
 ナビパッケージ(14万8470円)
 ナビ取り付けキット(840円)
 リアビューカメラカバー(3780円)
 ナビゲーションロックマットガード(3150円)
 セット工賃(1万5750円)

付帯費用:9万7310円
(付帯費用内訳)
 自動車税10月登録(1万2200円)
 自賠責保険(3万5390円)
 手続代行費用(2万5200円)
 納車費用(9450円)
 リサイクル資金管理料金(380円)
 預り法定費用(5840円)
 リサイクル預託金額合計(8650円)
 印紙代(200円)

支払い総額:156万3940円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る