【見積もりとってみた】S-HYBRID搭載の新型セレナは288万円

自動車 ニューモデル 新型車
日産・セレナ S-HYBRID(参考画像)
日産・セレナ S-HYBRID(参考画像) 全 6 枚 拡大写真

マイクロハイブリッド化した『セレナ』がいよいよ8月に登場する。エンジンはそのまま、居住空間も変更せず、ハイブリッドとなった新型セレナの見積りをとった。

S-HYBRID(スマートシンプルハイブリッド)と銘打たれた新型セレナのハイブリッドシステムは、機能的にはマイクロハイブリッドと呼ばれるもので、ブレーキングで発生するエネルギーを発電に利用するもの。スマートシンプルハイブリッドはそのエネルギーを走行アシストにも利用することが特徴だ。

ハイブリッド化で燃費は15.2km/リットル(JC08モード)となった。ノーマルのセレナが14.6km/リットルのため、燃費に見るハイブリッド化の恩恵はわずかだが、現状のパッケージングを維持したままのハイブリッド化、免税対象分の価格を考慮すると、ノーマルセレナとの価格差は約2万円程度となる(グレード20Xの場合)。

選択したグレードは20X S-HYBRID。カーペットセットやETC、ナビを追加した。納車は約1か月、車両本体価格は約10万円ほどの値引きが期待できそうだ。

見積り詳細は以下の通り

車種:セレナ 20X S-HYBRID 2WD
トランスミッション:エクストロニックCVT
外装色:クリスタルミスト(M)
内装色:ブラック

車両本体価格:238万4550円
付属品価格:33万1383円
(付属品内訳)
 カーペットセット(6万8250円)
 ETCユニット(2万8200円)
 バックビューモニター(4万2000円)
 ナビゲーションユニット(19万533円)
 ETCセットアップ(2400円)

販売諸費用等合計:17万460円
(諸費用内訳)
 OSS申請代行費用(2万4570円)
 証明書等管理業者利用料(1万2810円)
 納車費用(9450円)
 検査登録(届出)手続預り法定費用(5900円)
 車庫証明手続預り法定費用(2600円)
 メンテプロパック(4万4200円)
 販売車両リサイクル料金(1万2540円)
 自動車税(2万3000円)
 自動車賠償責任保険(3万5390円)
 
支払い総額:288万6393円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る