【ロンドンオリンピック】BMW、新電動スクーターコンセプト、Cエボリューション公開

エコカー EV
BMWの新電動スクーターコンセプト、Cエボリューション
BMWの新電動スクーターコンセプト、Cエボリューション 全 9 枚 拡大写真

7月27日(日本時間の7月28日)、英国で開幕した2012ロンドンオリンピック。これに協賛するBMWグループが、新型電動スクーターコンセプト、『Cエボリューション』を初公開した。

これは7月27日、BMWの二輪部門、BMWモトラッドがロンドンオリンピック開幕に合わせて公開したもの。BMWモトラッドは2011年、電動スクーターコンセプトコンセプトの『E‐スクーター』と、その発展形の『コンセプトe』を披露。今回公開されたCエボリューションは、市販車に近いプロトタイプだ。

最新のCエボリューションでは、電動パワートレーンのスペックを公表。後輪前方に配置されるモーターは、最大出力47psを発生。最高速120km/hの性能を発揮する。BMWによると、0-60km/h加速タイムは、排気量600ccクラスのガソリンスクーターと同等だという。

バッテリー(二次電池)は、車体中央にレイアウト。蓄電容量は8kWhで、1回の充電で最大100kmの走行を可能にしている。充電時間は、家庭用コンセントで約3時間だ。

BMWモトラッドは、7月27日から8月12日まで、このCエボリューションを使ったデモ走行をロンドン市内で実施中。近い将来の市販に向けて、アピールを強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る