【ワンフェス12】搭乗可能な4mのロボット、クラタス披露

自動車 ニューモデル モビリティ
【ワンフェス2012夏】搭乗可能な巨大ロボット「クラタス」、幕張メッセに立つ!
【ワンフェス2012夏】搭乗可能な巨大ロボット「クラタス」、幕張メッセに立つ! 全 31 枚 拡大写真

水道橋重工は、人間が登場し操縦する事のできる巨大ロボット「クラタス」をワンダーフェスティバル2012夏にて披露しました。

クラタスは高さ4メートル、重さ4トンの巨大ロボット。アーティストの倉田光吾郎さんと次世代ロボットOSの開発者である吉崎航さんのコラボレーションで実現した男のロマン溢れる作品です。

コックピット内にあるデバイスを操作する事により、クラタスを操縦する事が可能。さらには、3G回線を利用する事で遠隔操作も出来るという優れものです。

クラタスの武器である「ツインガトリングガン」は1分間に6,000発のBB弾を発射できます。クラタスには顔認識機能が導入されており、敵を発見後、自動でロックオンしてくれるので、狙った獲物は逃がしません。走行はまだできないようですが、可能になった場合は、ディーゼルエンジンで動き時速10キロで走行するようです。

このクラタス、なんと実際に購入する事ができます。水道橋重工の公式サイトで、クラタスに付けたい武器やパーツ、カラーリングなどのオプションを選ぶ事ができ、オプションを追加すればするほど値段が上がっていく仕組みとなっています。

現時点では、オプションを何も付けない状態だと1億625万円3810円で購入可能。財力に余裕のある方は購入してみてはいかがでしょうか?

【ワンフェス2012夏】搭乗可能な巨大ロボット「クラタス」、幕張メッセに立つ!

《編集部@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る