タキゲン製荷室ドア施錠装置車両、保安基準満たさずリコール

自動車 ビジネス 国内マーケット
改善箇所説明図
改善箇所説明図 全 1 枚 拡大写真

日本フルハーフ、パブコなどボデーメーカー8社は30日、産業用金物メーカーであるタキゲン製造製の荷室ドア施錠装置「メガロック」に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、8社が架装したトラック計1303台。2000年2月10日~2012年4月26日に製作されたものが対象だ。

バン型荷台および冷蔵冷凍車の荷室ドア施錠装置施錠確認ランプの灯色が不適切なため、リモコンキーで開錠した場合、赤色ランプが点灯した状態で走行可能で、道路運送車両の保安基準に抵触する。

全車両、施錠確認ランプの灯色を緑色にした対策品に交換する。

8社とも不具合、事故ともに発生はなく、部品製造元からの連絡でわかった。

部品製造元であるタキゲン製造は同日、後付け部品として販売した「メガロック」に不具合があるとして、国土交通省に自主改善を実施すると報告した。

自主改善は、自動車部品として使用者に販売したものについて行うもので、対象となるのは1995年1月5日~2012年4月5日に販売した約2千数百個。なお、対象数には車体メーカー8社がリコールしたものも含まれる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る