東京R&Dなど3社、EV向けビッグデータ活用のソリューションを開発

エコカー EV
東京R&D 日野ポンチョ改造小型電気バス
東京R&D 日野ポンチョ改造小型電気バス 全 2 枚 拡大写真

東京R&D、インテル、アプトポッドは7月31日、電気自動車(EV)向けのビッグデータを利用するソリューションの開発で協力すると発表した。

【画像全2枚】

3社は、CAN上の情報、IA(インテル・アーキテクチャー)採用の車載端末やタブレット機器のGPS情報を活用して、車両の状態を遠隔リアルタイムでモニタリングを実行。電気バスの乗客向けデジタル・サイネージの実現など、IAに基づくビッグ活用のソリューション開発を目指す。

今回開発したソリューションは、数10ミリ秒単位でCAN上を流れる約350項目の車両データやGPS情報などを、IA採用の車載システムでリアルタイム圧縮処理を行い、クラウド上にデータをアップロード。車両側から送出されたデータは、管理端末においてHTML5の活用により、2D/3Dなど高度な可視化を可能としている。

同ソリューションによるリアルタイムデータのモニタリングと過去データの分析は、EVを構成する機械装置の致命的故障の抑止を支援。故障時の原因特定、経済性評価、バッテリーの劣化測定などへの活用が期待される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る