MA&AD子会社、メガソーラー事業参入リスクの分析サービスを開始

自動車 ビジネス 企業動向

MS&ADインシュアランスグループのインターリスク総研は、8月1日から大規模な太陽光発電を行うメガソーラー施設を対象とした地震・日照リスク分析を開始すると発表した。

再生可能エネルギーの固定価格買取制度が7月1日からスタートしたのに伴って、メガソーラー事業へ新規参入する企業が相次いでいる。同社が展開するサービスは、メガソーラー事業への参入を検討している企業をターゲットに、事業リスク量を試算し、参入可否の判断、保険設計をはじめとするリスクファイナンスプログラムの構築のための材料を提供する。

具体的には、メガソーラー事業での収益性の目安として、対象拠点の日照時間等をもとに、日射量や発電量を推定する。公表されている気象・日照情報をもとに、施設の所在地付近の平均日照時間を調査し、5段階での評価や、傾斜面日射量を計算する。算出された日射量や外気温をもとに、太陽光発電システムの発電量を推定し、表やグラフで表示する。

メガソーラー事業者向けには、各種リスク量の試算によって、メガソーラー事業のリスクを認識し、参入可否の判断や準備金の積み立て、リスクファイナンスプログラムの検討を行うための資料として活用してもらう。

金融機関向けには、メガソーラー事業者への融資の適格性を判断するための資料として活用してもらう。

目標取扱件数として年間100件を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  5. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る