日本通信、イオン専用SIMがLTE「Xi」に対応

自動車 ビジネス 企業動向
パッケージ(左:標準SIMサイズ、右:マイクロSIMサイズ)
パッケージ(左:標準SIMサイズ、右:マイクロSIMサイズ) 全 3 枚 拡大写真

 日本通信は1日、「b-mobile SIM[イオン専用](データ通信専用パッケージ)」について、新たに「LTE(Xi)端末」に対応することを発表した。同時に、マイクロSIMタイプも投入する。

 b-mobile SIM[イオン専用]は、通信速度100kbpsが、月額定額980円で使い放題となるパッケージ。差し替えることで、購入済みのドコモネットワーク対応スマートフォンのすべてで利用可能となっている。

 本州・四国は8月1日、北海道、九州、沖縄は8月3日の申込受付分より、データ通信専用パッケージをすべてLTE&3G端末対応に刷新し、さらに従来の標準SIMに加え、マイクロSIM版を新発売する。また旧パッケージを利用しているユーザーも、サポートサイト「My b-mobile Page」で申し込むことで交換が可能。交換受付は、8月中旬より開始予定で料金は2,100円(イオン店頭での受付は、現在検討中)。

日本通信、イオン専用SIMがLTE「Xi」にも対応……マイクロSIM版も新たに登場

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る