【三菱 新型ミラージュ 発表】益子社長、13年にはセダンも展開

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 ミラージュ 発表会
三菱 ミラージュ 発表会 全 12 枚 拡大写真

東京国際フォーラム(東京都千代田区)での発表会に出席した益子修社長は、グローバルスモールとして開発した新型『ミラージュ』のプラットホーム(車台)を今後、セダンをはじめハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)にも展開していく方針を明らかにした。

このうち、新興諸国のエントリーカーとしてニーズの高いセダンについては「来年度からタイ工場で生産する」との計画も示した。日本への導入は未定。

益子社長は従来、ひとつのプラットホームで、より多くのモデル展開をすることが三菱自動車は不得手で「弱点だった」と指摘。これまでの同社のコンパクトに比べて大幅な軽量化などを図っただけに「世界の市場に合わせて派生車種を展開し、グローバル・プラットホームとして拡大したい」と強調した。

また、新型ミラージュは当面、タイで集中生産し150か国・地域に供給する計画だが、中国向けについては「是非現地生産したい。準備を進めている」と2番目の生産国とする計画を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る