Twitter評判分析サービス KDDI Social Media Visualizer が開始

自動車 ニューモデル 新型車
Search機能イメージ画面
Search機能イメージ画面 全 5 枚 拡大写真
 KDDI研究所とシステムソフトは1日、Twitterに投稿された商品やコンテンツに対する文書を解析することで、投稿者のプロフィール(年齢、性別、職業、出身、趣味など)別の評判を、リアルタイムで分析するサービス「Social Media Visualizer」の提供を開始した。

 「Social Media Visualizer」は、Twitter等のソーシャルメディア場での発言を解析し可視化するツール。調べたいキーワードを入力すると検索結果からユーザのプロファイリングを行い、年齢、性別、職業などのユーザ属性を推測して分析を行える。

 ユーザーが指定したキーワードについてのTwitter投稿をその場で解析・可視化するSearch機能のほか、特定のキーワードについてのツイートを24時間監視するReport機能、ネガティブな発言の割合が急増するなど、通常とは異なる現象があった場合にメールで報告するAlert機能などが利用可能となっている。

 KDDI研が開発した、投稿内容から投稿者のプロフィールを自動的に推定する技術をベースにしたもので、自社や競合他社のキャンペーン直後の反応分析、企業の経営層やブランドマネージャ、カスタマサポートによる評判の傾聴といった活用が想定されている。サービスの販売およびサポートはシステムソフトが提供する。価格はWebサービスが初期費用5万円、月額費用5万円~。API/DBアクセスサービスが初期費用30万円、月額費用10万円~。

Twitter上のプロフィール別評判分析サービス「KDDI Social Media Visualizer」提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る