日産 NV200バネットにロンドンタクシー…2013年から実証実験

エコカー EV
日産 NV200(日本名:NV200バネット)のロンドンタクシー
日産 NV200(日本名:NV200バネット)のロンドンタクシー 全 7 枚 拡大写真

2013年から米国ニューヨークのタクシー、「イエローキャブ」に起用される日産『NV200』(日本名『NV200バネット』)。同車に今度は、英国の「ロンドンタクシー」仕様が開発され、その概要が公表された。

これは8月6日、日産自動車が発表したもの。NV200をベースにした『NV200 ロンドンタクシー』が、2013年から、ロンドン市内で実証実験を行うことがアナウンスされている。

米国イエローキャブ仕様のNV200との最大の違いは、パワートレーン。イエローキャブではガソリンエンジンを積むが、ロンドンタクシー仕様は、EVとディーゼルエンジン搭載車の2種類が用意された。

EV版は『リーフ』のシステムを載せた『e-NV200』がベース。ディーゼル版は、1.5リットル直列4気筒ターボ「dCi」で、最大出力は89ps、最大トルクは24.5kgmだ。現行のロンドンタクシーに比べて、大幅なCO2排出量の削減を可能にするという。

NV200ロンドンタクシーは、大人5名が快適に乗車できる空間を追求。後部座席には3名が乗車でき、その後部座席に対面して座れる、折りたたみ式の座席を2席用意。助手席は取り外されており、荷物スペースとして使われる。

ボリス・ジョンソン ロンドン市長は、「ロンドンが直面する最も重要な課題のひとつが、大気の改善。各社が大気改善のために、タクシー交通における排ガス低減や効率改善に尽力してくれることを、非常に心強く、うれしく思う」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る