Android 4.0搭載7型タブレット、miniHDMI出力も

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ADP-702」
「ADP-702」 全 5 枚 拡大写真

 GEANEEは10日、軽量設計でminiHDMI出力を備える7型Android 4.0搭載タブレット「ADP-702」を発表した。販売開始は24日。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円。

 同製品は解像度800×480ピクセルの7型液晶ディスプレイを採用し、Android 4.0を搭載するタブレットで、約330gの軽量設計をうたう。CPUはCortex-A8(1.2GHz)で、メモリは512MBのDDR。ストレージの容量は4GB。

 本体にminiHDMI出力を備え、テレビと市販のHDMIケーブルで接続することでミラーリング出力が可能。また、最大32GBのmicroSDに対応するカードスロットを装備し、microSDに保存されている。写真・動画・音楽ファイルなどのコンテンツの視聴ができる。

 おもな仕様として、ワイヤレスはIEEE 802.11b/g。インターフェースはminiUSB/3.5ステレオミニなど。連続使用時間は約3~4時間。30万画素のカメラとマイクを内蔵する。本体サイズは幅120×高さ194×奥行き10.1mm(突起部を除く)。

実売1万4千円台のAndroid 4.0搭載7型タブレット……miniHDMI出力も搭載

《丸山 朋之@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る