【マルトコ板金自動車ショウ12】所さんのコブラは一味違う[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
シェルビー・コブラ
シェルビー・コブラ 全 30 枚 拡大写真

8月11日、渋谷ヒカリエにて「所ジョージpresents 世田谷ベース公認 スネークモータース協賛 等々力ターバンズ絶賛 第44回全日本マルトコ板金自動車ショウ2012 お盆ダヨ!全員集合!」(マルトコ板金自動車ショウ12)が開幕した。

シェルビー『コブラ』は、小さな車体にビッグパワーのV8を搭載したスーパーカーとして1962年にデビュー、1968年の生産終了までに数々のレースで輝かしい戦績を収めた。

所ジョージ氏所有のこの1台は、そのコブラのリプロダクションモデル。快適に乗れるコブラを目指し、エンジンはシボレーのものを、パワーステアリングはメルセデスベンツのものを使用している。また足回りには、純正と同じデザインでありながら2インチアップした特注の17インチホイールが装着されている。そのほか、戦闘機を思わせる美しいインストゥルメントパネルなど、随所にこだわりが感じられる1台となっている。

オリジナルのコブラとは一味違うこのコブラだが、所氏いわく「オリジナルとかそういうの全然気にしていない」とのこと。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る