宇宙戦艦ヤマト2199、メカニックディティール一挙公開

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
 
  全 4 枚 拡大写真

本年4月からスタートした『宇宙戦艦ヤマト2199』が、イベントでも人気を呼んでいる。7月29日に行われたワンダーフェスティバル2012[夏]の出展、8月25日、26日のキャラホビ2012の参加予定に加えて、京都のイベントにも姿を見せる。
9月21日から23日まで京都市産業館(みやこめっせ)で開催される京都国際マンガ・アニメフェア2012に出展し、その作品世界を紹介する。関西圏のファンには楽しみなものとなりそうだ。

特に京都の展示では、『宇宙戦艦ヤマト2199』の魅力のひとつであるメカニックにこだわる。メカニックの素晴らしさを伝えるべく、詳細に描きこまれたメカニックのディティール一アップ素材を多数披露する。
ディティール一アップは、CGモデリングデータのうえに手書きで描きこまれた素材を重ねていくというものだ。こうした作業を行うことで重厚的で、魅力的なメカニックの質感を表現している。特に『宇宙戦艦ヤマト2199』では、通常のアニメーションの5倍ともいわれるその仕事を紹介する。
展示される作品は、チーフメカニカルディレクターの西井正典氏さんがピックアップしたものだ。数多くの人気作品が並ぶ京都国際マンガ・アニメフェアでも見逃せないものとなりそうだ。また会場では、展示図録の販売も予定している。こちらも押さえておきたいひとつだ。

京都国際マンガ・アニメフェア2012は、京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会や京都市、アニメ業界、マンガ出版各社が協力するマンガとアニメの大型イベントとして今年スタートする。
ビジネス関係者向けのビジネスデー、ファン向けのパブリックデーが設けられているのが特徴だ。本年は初回にもかかわらず、30を超える企業・団体の出展するほか、アニソンライブやステージイベンとも行う。ステージイベントでは『ちはやふる』、『幕末BAND 新選組』、『劇場版魔法少女まどか☆マギカ』、『宇宙兄弟』、『伏 鉄砲娘の捕物帳』、『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』などが発表されている。人気の声優やアーティスト、プロデューサーらが出演する予定だ。

『宇宙戦艦ヤマト2199』
公式サイト http://yamato2199.net/

京都国際マンガ・アニメフェア2012
公式サイト http://kyomaf.jp/

「宇宙戦艦ヤマト2199」のメカニックディティール一挙公開 京都の大型イベントで

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る