【北京チューニングショー12】カスタム以上に盛り上がりを見せるキャンピングカー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
All in CARAVANING 2012
All in CARAVANING 2012 全 30 枚 拡大写真

8月12日まで北京で開催された、中国チューニングカー展示会 ALL in TUNING 2012。同会場内では、All in CARAVANINGというキャンピングカー展示イベントも同時開催されていた。

【画像全30枚】

家族の絆が強く、一般家庭の所得も急速に伸びている中国において、キャンピングカーの存在は大いに彼らの興味を惹くようだ。ALL in TUNINGではブースによって立ち入りすら禁止するブースもあることや、B to Bイベントの趣が強いことで、一般客の入りはそれほど多くなかった。

しかし、All in CARAVANINGには数多くの家族連れ、また、50代以上の高年齢層が次々とキャンピングカーの中に入っては、実際に居住性を確認していた。特にハイラックスサーフのコピー車などで有名な長城汽車『WINGLE 3』のキャンパー仕様「CC5033XLJ」は25万3800元(約310万円)と価格的にも手頃ということもあり大盛況であった。

また、牽引式のトレーラー『Hobby Premium 560 CFe』を出展していた、オートキャンピングメディア「旅居時代」を運営するGue Feng氏は「中国にはオートキャンピングの文化がまだ根付いていないのですが、多くの人が興味を持ち始めています。特にリタイアし、老後を孫や子供たちと過ごしたいと思っている年代はとても気になっています」と語り、多くの来場者から質問されていた。

《山本 一雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る