【上半期ニュースランキング】日本のベストセラー、カローラがリニューアル…5月

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ・カローラ
トヨタ・カローラ 全 12 枚 拡大写真

日々様々なニュースを配信する「レスポンス」。新車情報から業界動向、モータースポーツに至るまで、さまざまなニュースをお届けしてきたが、2012年も折り返し地点を過ぎた今、各月でページビューを集めたニュースをランキング形式で振り返ってみたい。今回は5月篇。

順位横のポイント(pt)はアクセス数を指数化したもので、その記事にどれだけのアクセスが集まったのかを知る目安となる。

第1位◆235pt
【トヨタ 新型カローラ 発表】グレード詳細…体系はシンプル、装備は充実(2012年5月10日)
◆第2位◆156pt
【トヨタ 新型カローラ 発表】ダウンサイズでも容量は拡大(2012年5月10日)
◆第3位◆141pt
【北京モーターショー12】コンパニオンの露出度に北京市当局が苦言(2012年5月2日)
◆第4位◆140.5pt
【トヨタ 新型カローラ 発表】カタログ燃費が判明…アクシオ は21.4km/リットル(2012年5月10日)
◆第5位◆130pt
【トヨタ 86 発売直前】40代以上・男性が主要顧客(2012年1月23日)
◆第6位◆120pt
日産 ジューク-R は4700万円(2012年5月9日)
◆第7位◆106pt
トヨタ スープラ 復活か…ツインモーターのハイブリッド?!(2012年5月7日)
◆第8位◆105pt.
フェラーリ 599、シンガポールでクラッシュ [動画](2012年5月16日)
◆第9位◆102pt
カロッツェリア サイバーナビ、AR情報をフロントガラスに投射(2012年5月8日)
◆第10位◆98pt
スバル レガシィ 一部改良…新世代ボクサーエンジンを搭載(2012年5月8日)

2012年5月は、5月11日にフルモデルチェンジを果たし13代目となったトヨタ『カローラ』に関するニュースが、1・2・4位を占めるなど話題を呼んだ。カローラ関連のニュースは11位以下にも多数登場するなど、かつて「日本のベストセラー」と呼ばれた車の貫禄を見せた。

また、3位には4月末から5月にかけて行われた北京モーターショーに登場したコンパニオンが、あまりにも露出度が高いとして当局が苦言を呈したという一風変わったニュースがランクインした。

そのほか、日産『ジューク』のハイパフォーマンスバージョンや、トヨタ『スープラ』など、新型車に関する噂が票を集めた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る