【WEC 第4戦】トヨタとアウディ、大接戦のハイブリッド対決はR18 e-tronに軍配

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レース終盤までTS030とR18 e-tronクワトロはトップを激しく争った
レース終盤までTS030とR18 e-tronクワトロはトップを激しく争った 全 17 枚 拡大写真

26日、英国のシルバーストーンサーキットで開催されたWEC第4戦6時間耐久レース決勝は、予選3位でスタートしたトヨタの『TS030 ハイブリッド』と予選トップのアウディ『R18 e-tronクワトロ』(ディーゼルハイブリッド)がレース序盤から激しいデッドヒートを繰り広げた。

ハイブリッド同士の対決は、ピットに入るごとにトップが入れ替わるという攻防。お互いの差は30秒以下、ひとつのミスが命取りになるという息詰まる展開がレース終盤まで続いていたが、アウディ陣営よりもピットを1回多く入ったトヨタは最終盤に勝負をかけるものの、R18 e-tronクワトロが突き放し優勝した。2位トヨタとの差は55秒675。3位はさらにおよそ20秒差でディーゼルのアウディ『R18 ウルトラ』だった。

4位以下はR18やTS030と同じLMP1クラスでありがながら、5ラップの周回遅れというまさにアウディとトヨタとの異次元の戦いとなった。

前戦のル・マン24時間でエントリーした2台ともにリタイアという苦杯をなめたトヨタだったが、シルバーストーンではドライバー・マシンともに安定性と信頼性が向上し、アウディと互角の戦いを繰り広げたことは次戦以降のレースに大きな期待を持たせるリザルトとなった。

次なる舞台は9月15日、ブラジル・サンパウロでの戦いとなる。9月29日に中国・上海、そして10月14日には日本の富士スピードウェイというスケジュールとなっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る