ホンダ、米国新車販売を上方修正か…130万台へ
モータースポーツ/エンタメ
出版物

これは8月23日、米国の自動車メディア、『WARDS AUTO』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたアメリカンホンダのマイク・アカビッティ副社長は、2012年の新車販売目標を当初の102万台から、130万台へ引き上げる意向を示したという。
報道内容が事実とすれば、28万台もの上方修正となるが、その大きな要因が、新型『CR-V』の人気。CR-Vの2012年1-7月米国累計新車販売台数は、16万7236台。前年同期比は33.9%の大幅増を記録している。
その効果もあって、ホンダの2012年1-7月米国累計新車販売台数は、前年同期比18.5%増の73万2165台。マイク・アカビッティ副社長は、同メディアに対して、「新型CR-Vの販売は、2007年の記録を破るこれまでにないペースだ」とコメントしたという。
《森脇稔》