スパ用の新タイヤはプッシュ可能?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ピレリF1タイヤ(2012年)
ピレリF1タイヤ(2012年) 全 8 枚 拡大写真

ピレリはベルギーGPから供給する新型ハードタイヤでドライバーは限界までプッシュできると確信する。

タイヤの温存がレース中の最重要課題となった観がある今年、ピレリのモータースポーツ部長ポール・ヘンベリーはドライバーにはスパのコースで、心置きなく飛ばしてもらいたいと期待する。

「タイヤの負担という点では、高速と強烈なGが多次元から影響を与える最も苛酷なサーキットですが、今回用意するハードとミディアムタイヤならスタートからフィニッシュまで全開プッシュしても大丈夫ですよ」

開幕7戦で優勝者7人という異常事態の原因のひとつはタイヤの特性にあったことは間違いなく、今年はシーズン終盤を迎えてもタイトル争いがオープンのままである可能性が高いとヘンベリーは認める。

「シーズンの前半はF1史上かつてないほどの接戦でしたが、果たして後半はどう展開するのでしょうか。夏休みを終えて、どのチームが一歩先んじるのかも興味深いですね。現状は特にフィールドの中間あたりがぎちぎちに詰まっていて、予断を許さない展開だと思います」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る