【モスクワモーターショー12】開幕…加熱するプレミアム、ヒュンダイ本腰

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスブース(モスクワモーターショー12)
メルセデスブース(モスクワモーターショー12) 全 6 枚 拡大写真

モスクワモーターショー12が29日(モスクワ時間)開幕した。プレスデーの初日は、午前7時30分からのメルセデスベンツを皮切りに、プレミアムカーブランドが立て続けに発表を行なった。

同ショーに参加する日系メーカーもカンファレンスを開催する。マツダは『マツダ6』をワールドプレミア。日産は新型『アルメーラ』を発表。トヨタは『アルファード』をメインに、『86』などをちりばめてアピールする。

一際大きな注目を浴びるのがヒュンダイだ。他のメーカーがホール内にブースを構えるなか、ヒュンダイはひとつのホールを丸ごとブースとして活用。同ショーで最大クラスの出展を行なっている。目を惹くプレミアムブランドの存在に合わせ、ヒュンダイは高級車を押し出しながら、あらゆるラインアップをふんだんに見せるというスタイル。ショー全体の性格も考慮した巧みな出展といえる。

世界の高級車ブランドが存在を強くアピールし合い、プレミアム感が色濃く反映されているモスクワモーターショー12。欧米プレミアムブランドのしたたかなマーケティング戦略と市場に対する期待の現れがにじみ出ている。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る