【モスクワモーターショー12】BMW、夜のパーティで ザガート クーペをこっそり

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW・ザガート クーペ
BMW・ザガート クーペ 全 25 枚 拡大写真
モスクワモーターショー12のプレスデー初日、19時近くのBMWブースでは夜のVIP向けパーティの準備のために関係者の出入りを制限していた。そんな中、メインステージには昼間の『7シリーズ』に置き換わり、メタリックレッドのクーペボディが存在感を放っていた。

このモデルは『ザガート クーペ』。BMW『Z4』をベース車両に、イタリアのカロッツェリア、ザガートがオープンボディのZ4をクローズドクーペ化、さらにザガートのアイデンティティである「ダブルバブルルーフ」やZ4に対してグラマラスに拡幅されたリアフェンダー、ヘッドライトや小型化されたグリルが追加されるなど、ザガートの美意識がふんだんに織り込まれた美しいクーペである。

ザガートは1919年、イタリア・ミラノに設立。航空機の機体開発から得た軽量設計ノウハウを生かし、1929年にアルファロメオ『6C 1750GS』、1932年にアルファロメオ『8C 2300』など、数多くの名車を世に送り出してきた。アストンマーチンやマセラティとのコラボレーションでも有名だ。

「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ2012」というBMWが協力しているクラシックカーのイベントが、今年の5月にイタリアで行われた際、BMWからコンセプトカーとして公開され好評を博していた。

また、8月に米国カリフォルニア州で行われた「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」には、ソフトトップののロードスター版が登場して話題になったばかり。BMWは市販化の計画についてはまったくコメントしていないが、ここモスクワでも市場性をリサーチするために、ディーラー関係者などのVIPパーティへの登場に相成ったに違いない。

記者が写真をとっていると、にわかにクロスを持ったスタッフが現れて『ザガート
クーペ』が覆い隠された。昨晩、再びお披露目された瞬間のロシア人VIPたちの反応はどうだったのだろうか。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る