前田敦子のAKB48卒業公演、ライブ配信視聴回数215万回

自動車 ニューモデル 新型車
AKB48 Official Channel!
AKB48 Official Channel! 全 2 枚 拡大写真

 AKB48新戦略プロジェクトでは、27日に行なわれた「AKB48劇場前田敦子卒業公演」にあたり、Google+を活用した前田へのメッセージ募集、Google+「AKB48ページ」およびYouTube「AKB48 Official Channel!」での世界同時・ライブ配信を実施した。

【画像全2枚】

 卒業公演による当日の再生(視聴)回数は合計215万回を達成した。これはYouTubeの「AKB48 Official Channel!」におけるライブ配信、同ライブ配信を行なったGoogle+、「AKB48ページ」上での視聴回数の合計だ。

 さらに最大同時視聴者数は約27万人を記録し、応募倍率が900倍を超えたチケット予約とともに話題の大きさを物語る。YouTubeでの日本発のライブ配信における総視聴者数は、再生回数と最大同時接続数のいずれも「AKB48 27thシングル選抜総選挙」に次ぐ記録となった。

 YouTubeの視聴者数(同時接続数)の時系列推移をみると、前田が画面に登場した18時08分に約12万、20時15分のメンバーからの送辞のシーンで約19万、ラストソング「桜の花びらたち」を歌った20時45分には約20万と伸びていき、そして前田がファンへの最後の挨拶を終え、ライブ配信を終了した20時54分では最多の約27万を記録した。

 卒業公演に先んじて、Google+の特徴である「共有」機能を活用してメッセージを募集し、ウェブページ内にとどまらず、卒業公演当日に“花びらメッセージ”として前田に届けるといった施策を試みた。メッセージは約3500通が集まり、それらのメッセージは花びら型の紙吹雪にプリントされ、卒業公演当日「桜の花びらたち」の演奏中にステージを彩った。

 AKB48劇場前田敦子卒業公演では、Google+を活用した世界同時ライブ配信によって、エンターテインメントを世界中の誰もが参加でき、同時に楽しめ、共有できるものにした。今後もAKB48新戦略プロジェクトでは、Google+を活用した新たなコミュニケーションにチャレンジしていくという。

前田敦子のAKB48卒業公演、ライブ配信視聴回数215万回を達成

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る