【株価】デンソー続落も外資系証券が高評価…収益性改善が進展

自動車 ビジネス 株価
デンソー(webサイト)
デンソー(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

全体相場は3日続落。

【画像全2枚】

朝高後は売りが優勢。後場入り後、主要アジア市場の堅調な動きを受けてプラス圏に持ち直したが、先行きに対する警戒感から引けにかけて急速に伸び悩んだ。

平均株価は結局、前週末比56円02銭安の8783円89銭と続落。8月6日以来およそ1か月ぶりの安値水準で引けた。

自動車株は全面安。

ホンダが19円安の2453円と9日続落。

トヨタ自動車が5円安の3090円と8日続落し、日産自動車も1円安の729円と小幅ながら5日続落した。

トヨタ系のデンソーが23円安の2587円と続落したが、大手外資系証券が先月30日付で、投資判断「Buy(買い)」、目標株価3100円を継続。同証券の想定以上に収益性改善が進展している点を評価している。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る