【F1 ベルギーGP】無念、可夢偉…予選2位を生かせず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1 ベルギーGP
F1 ベルギーGP 全 30 枚 拡大写真

予選で2位というポジションからスタートしながら、悪夢のような1コーナーの混乱に巻き込まれた可夢偉。レース後の談話もガックリと肩を落とす内容だった。

小林可夢偉(ザウバー)13位

「予選は(2位で)調子が良かったのに、レースリザルトは本当にひどいことになってしまいました。スタート直後、目の前に他のマシンが飛んできたのでは手の打ちようがないですよね。直後に修理のためピットに戻って、7周目にはスローパンクチャーが出てもう一回ピットインしました」

「レース中はマシンのダメージの程度はわかりませんでしたが、車体についたタイヤ痕はずっと見えていました。レース後にパルクフェルメでスピードが出なかった理由がわかりました。サイドポンツーンやボディの一部がなくなっていましたから」

「スタート直前に僕のマシンから白煙が噴いていたのはわかっています。ブレーキが熱くなり過ぎていたためだと思いますが、何とかフィニッシュまで走ることができました。ホイールスピンが激しかった理由はまだ正確にはわかりません。これは現在調査してもらっています」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る