【INDYCAR】ハンターレイ優勝…最終戦に向けてポイントギャップ短縮

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インディ・ボルチモア
インディ・ボルチモア 全 4 枚 拡大写真

ボルチモアを終えて、IZODインディカー・シリーズのタイトル争いは7年連続で最終戦に持ち越された。朝食のシリアルをラッキーチャームズに切り替えたライアン・ハンターレイは首尾よくボルチモアの勝利を手に入れた。グリッド10位からスタートしたハンターレイが、トップを走るライアン・ブリスコーをオーバーテイクしたのはリスタート直後だった。

ポイントリーダー、ウィル・パワーは6位フィニッシュとなり、ハンターレイとのポイント差は20ポイント縮まり17ポイント差となった。シーズン最終戦は9月15日のオート・クラブ・スピードウェイのオーバル対決だ。両ドライバーともこのレースに先立ちテストドライブを予定している。尚、佐藤琢磨は一時トップに立ったものの、燃圧トラブルで21位に終わっている。

インディ・ボルチモア リザルト

1:ハンターレイ(Andretti Autosport)75
2:ブリスコー(Team Penske)75
3:パジェノー(Schmidt/Hamilton Motorsports)75
4:ディクソン(Chip Ganassi Racing)75
5:バリチェロ(KV Racing Technology)75
6:パワー(Team Penske)75
7セルビア(Panther DRR Racing)75
8:タグリアーニ(Bryan Herta Autosport) 75
9:ビソ(KV Racing Technology)75
10:カストロネベス(Team Penske)75
11:レイホール(Chip Ganassi Racing)75
12:ヒルデブランド(Panther Racing)75
13:フランキッティ(Chip Ganassi Racing)74
14:アンドレッティ(Andretti Autosport)74
15:ヒンチクリフ(Andretti Autosport)73
16:コンウェイ(A.J. Foyt Racing)73
17:ウィルソン(Dale Coyne Racing)72
18:キンボール(Chip Ganassi Racing)65 メカニカル
19:ジュンケイラ(Sarah Fisher Hartman Racing)64 メカニカル
20:カナーン(KV Racing Technology)52 接触
21:佐藤(Rahal Letterman Lanigan Racing)50 メカニカル
22: デ・シルベストロ(HVM Racing)38 接触
23:ブルデー(Dragon racing)32 メカニカル
24:ジェイクス(Dale Coyne Racing)31 接触

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る