日本旅行、「青森保存鉄道紀行」を発売…懐かしの車両たちに会う

自動車 ビジネス 国内マーケット
南部縦貫鉄道・レールバス
南部縦貫鉄道・レールバス 全 3 枚 拡大写真

日本旅行・鉄道プロジェクトは、青森県地域鉄道資源・魅力発信事業の一環として、モニターツアー「青森保存鉄道紀行」を発売した。

【画像全3枚】

同ツアーでは、「南部縦貫鉄道」「下北交通」「十和田観光電鉄」など、惜しまれつつ廃止になった東北の私鉄車両を見学。また、東北本線時代の貴重な資料を駅に展示している青い森鉄道向山駅「向山ミュージアム」にも立ち寄る。

さらに、「地域鉄道・魅力発信シンポジウム」を開催。「鉄道とともに、元気な街を目指して」をテーマに基調講演やパネルトークを実施する。

ツアーは、なつかしのブルートレイン「あけぼの」で出発するコースと、E5系「はやて」で出発する2コースを設定。

「あけぼの」コースは10月19日出発、2泊3日(車中1泊含む)で料金は5万2800円から5万6800円。「はやて」コースは10月20日出発、1泊2日で料金は4万7800円から5万1800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る