北米向けホンダ アコード 新型…クーペはスポーツ性を強調

自動車 ニューモデル 新型車
新型ホンダ アコード クーペ
新型ホンダ アコード クーペ 全 9 枚 拡大写真

ホンダが9月19日、米国で発売する新型『アコード』。新型には、4ドアセダン(日本名:『インスパイア』)だけでなく、引き続き日本にはない2ドアクーペが設定される。

新型の2ドアクーペは、従来以上にスポーティな走行性能をアピール。その核となるのが、ホンダの新世代技術、「アースドリーム」を導入した3.5リットルV型6気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンだ。

新型3.5リットルV6は、最大出力278psを発生。従来の271psに対して、7psパワーを上乗せした。これはVTECシステムの改良による部分が大きい。また、低負荷時に6気筒のうちの2気筒を休止する、VCM(可変シリンダーシステム)も引き続き採用されている。

3.5リットルV6のトランスミッションは、6速AT。2ドアクーペは、4ドアセダンにはない6速MTも選択できる。

また新型のボディは、高張力スチールの使用割合を55.8%まで高めた。これは歴代アコードで、最も高い数値。スチールのうちの17.2%は、グレードの高いものを使い、強固なボディ剛性と軽量化を両立させた。ホンダによると、これらの効果で、優れたハンドリングと高い静粛性、長期に渡る耐久性を実現しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る