スバル インプレッサWRX STI、グループR4仕様がラリーデビュー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル インプレッサWRX STI、グループR4仕様
スバル インプレッサWRX STI、グループR4仕様 全 2 枚 拡大写真

9月14日から16日に北海道十勝市を中心に行われる「2012 FIAアジア・パシフィックラリー選手権第5戦 ラリー北海道」に、新井敏弘選手がスバル『インプレッサWRX STI 4ドア グループR4仕様』で参戦する。

【画像全2枚】

グループR4の4ドアがFIA格式のラリーイベントに参戦するのは、今回が初めて。グループR4とは、改造範囲が厳しく制限されたFIAグループN車両に、公認キットを装着することで、上位クラスのマシンとの競争力を確保できるようにしたカテゴリー。車両の軽量化やサスペンションの変更による走行性能の向上、冷却性能の向上を図ることができる。

また、今回のラリー北海道に、富士重工業はオフィシャルカーとしてスバル『BRZ』を提供。競技開始前のコース上の安全確認を行うゼロカーとして走行し、競技をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る