【EVEX 12】超小型EV用プラットフォーム、40万円以下で販売を…TGMY
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

このプラットフォームは二人で3か月かけて製作したもので、軸離1700mm、輪離1100mm、重量約180kg(除く電池)、車台の床に当たる部分に電池が入るようになっている。「ボディは使用者が目的や用途に応じて自由につけてくださいという仕組みです」と息子の芦田昌和取締役は説明する。
現在、見本をサンプル出荷しているところで、超小型モビリティの法整備ができ次第、本格的に販売する計画だ。価格についてもできるだけ抑える方向で「今後、既存の車部品の流用化などで工夫していき、何とか40万円以下で販売をしていきたい。そうすれば、納入先の業者がボディなどをつけて70万円ほどで売れるのではないか」と父親の芦田隆社長は説明する。
TGMYが本社を置く大阪地区は今、家電不況のあおりを受けて、経営ピンチに陥っている中小企業が少なくない。「このEV事業でなんとか大阪を元気づけたい」と隆社長は強調し、自社の利益よりも大阪の発展を望んでいた。
《山田清志》