レインボーブリッジでの死亡ひき逃げ、トラック運転手を書類送検

自動車 社会 社会

今年2月、東京都港区内の都道を走行中のバイクが転倒。路上に投げ出された19歳の男性が後続車にはねられて死亡した事件について、警視庁は20日、千葉県浦安市内に在住する45歳のトラック運転手の男を自動車運転過失致死などの容疑で書類送検した。

警視庁・東京湾岸署によると、問題の事故は2012年2月18日の午後1時ごろ発生している。港区台場1丁目付近のレインボーブリッジ一般道(片側2車線の緩やかなカーブ)を進行していたバイク2台が凍結路面でスリップして次々に転倒。後ろのバイクを運転していた埼玉県川口市内に在住する19歳の男性が路上へ投げ出されたところ、後ろから進行してきたクルマにはねられた。

男性は頭部などを強打しており、収容先の病院で死亡。事故を起こしたクルマはそのまま逃走しており、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始した。

現場付近の通行記録や、防犯カメラ映像などを分析した結果、千葉県浦安市内に在住する45歳のトラック運転手の男が容疑に関与した可能性が高くなった。

調べに対して男は「ひいた認識は無い」としながらも、転倒したバイクを避けたことについては大筋で認めており、警察では「過失の度合いは低い」と判断。自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で書類送検している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る