【F1 シンガポールGP】ハミルトン「タイヤ温存が決勝レースの鍵に」…予選トップ3コメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポールポジションを獲得したマクラーレンのルイス・ハミルトン(2012年シンガポールGP)
ポールポジションを獲得したマクラーレンのルイス・ハミルトン(2012年シンガポールGP) 全 12 枚 拡大写真

マリーナベイ市街地サーキットの予選は、ヨーロッパラウンドの後半から好調を維持しているマクラーレンのハミルトンが奪取。路面コンディションの変化が大きい公道サーキットに対して、ベッテルは翻弄された格好だ。

【画像全12枚】

ポールポジション
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)

「ポールポジションが取れてとても満足だ。とりあえずここまでは良いウィークエンドだけど、予選はポイントを貰えない。レースは長く苦しいものになると思うので、油断は許されない。ここまでの仕事に抜かりがなければ良いのだが、トラブルを避けてタイヤを温存することが明日の勝負の決め手だろう」

「ファクトリーの仲間たちは、このウィークエンドのために素晴らしいアップグレードを用意してくれた。過去数年の開発は常に追いかえる立場に置かれていたけど、今年はむしろリードしているとさえ思う。開幕から強力にスタートすれば、確実に前進できるという確信はあった。ここまでのシーズンは抜きつ抜かれつの状況だったが、今はチームの実力がフルに発揮されていると感じているよ」

予選2位
パストール・マルドナド(ウィリアムズ)

「ウィークエンドの出だしはペースに乗れなくて、全員で必死に頑張ったんだ。予選が始まってから、徐々に改善があって、ついにベストバランスを見つけることができた。あとは僕がQ3でひとつにまとめ上げることができた結果だ。フロントローに出られるという確信は感じていた」

「予選初日以来ロングランでは安定して速いペースを発揮しているので、決勝レースが本当に待ち遠しい。レースを戦うための道具は揃った。良いレースができると思うよ」

予選3位
セバスチャン・ベッテル(レッドブル)

「一体何が起きたんだろうね? Q2の終りまでは文句なしだったんだけど、Q3に入ると突然マシンと路面との馴染みが悪くなって、タイムを切り詰めることができなくなっていた。グリップ感が悪くなり、ラップタイムも連動して悪化したんだ」

「まあ一番大事なのは決勝だし、マシンのペースは引き出させているので良しとしよう。スタート3番手なら決して悪くはないよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る