消費者は損保会社の保険金支払い時の対応を重視…損保協会調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット

消費者は、損害保険会社が保険金を支払う際の対応をより重視していることが、日本損害保険協会の調査でわかった。

この調査は損保業界に対する消費者の意識を把握するため、2010~2012年に3回にわたって行った結果をまとめたもの。

それによると損保会社(業界全体)に対する信頼感を聞いたところ4人に3人以上が「信頼できる」または「ある程度信頼できる」と回答。その一方で2割以上が「あまり信頼できない」、「信頼できない」と感じていることが明らかになった。

また信頼感を判断する基準そのものに関しては「感覚・イメージ」が42.4~46.0%(過去3回の調査結果実数値、以下同じ)と最も多く、次いで「実体験」19.9~22.0%、「報道・ニュース」10.2~13.0%の順だった。

さらに判断基準を「実体験」に基づくと回答した人に、その内容を聞いたところ、「支払対応」が49.6~51.1%と最も多く、その割合は年を追うごとに増えている。以下、「契約対応」16.5~17.8%、「日常対応」15.9~16.7%となった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る