「就活でのSNS活用」およそ4割……FacebookとTwitterは7割以上が活用

自動車 ニューモデル 新型車
就職活動でSNSを活用しているか(n=765) 単位:%
就職活動でSNSを活用しているか(n=765) 単位:% 全 4 枚 拡大写真

 楽天リサーチは24日、SNSと就職活動に関するインターネット調査の結果を発表した。調査期間は、9月5日~6日の2日間で、楽天登録モニター(約225万人)のなかから、2013年卒業予定の4年生大学に通う21歳から26歳の男女計1,000人から回答を得た。

  経団連は、2011年3月に「採用選考に関する企業の倫理憲章」の一部変更を発表。これにより2011年から、採用に関する企業の広報活動が、12月開始となった。13年卒業の学生を対象に、就職活動の時期をたずねたところ、2011年12月以降が約6割となっている。

 倫理憲章の変更が就職活動に影響していると考えている人は35.6%で、影響していないと回答した人(22.9%)を上回った。具体的な内容では「自己分析をする期間が短い」(48.9%)、「企業情報を収集できない」(46.1%)、「就職活動を開始してからの活動時期が短い」(39.3%)がトップ3の回答となった。

 続いて、実際に就職活動をしていた(している)人に、「就職活動でSNSを活用した(している)かどうか」を聞いたところ、4割強(42.0%)が「はい」と回答した。利用しているSNSについては、「Facebook」(76.0%)、「Twitter」(72.3%)が突出して多かった。3位の「mixi」は24.3%となっている。それ以外では、「Google+」「GREE」があげられた他、「掲示板」が高い数値を示した。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る