サイクルゴリラ、新モデル発売…バッテリー容量を50%アップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック・サイクルゴリラ CN-MC02D
パナソニック・サイクルゴリラ CN-MC02D 全 4 枚 拡大写真

パナソニック オートモーティブシステムズは、自転車で使用できる4.3V型SSDポータブルナビゲーション「サイクルゴリラ」CN-MC02L、CN-MC02Dを10月12日より発売する。

サイクルゴリラは、ポタリングからツーリングまで、様々な用途に対応する多彩なサイクリング機能を搭載した自転車向けポータブルナビ。「ゴリラ」シリーズの充実したカーナビゲーション機能やおでかけウォーク(歩行ナビ機能)も装備し、車や徒歩でも使用できる。

新製品は、従来モデルユーザーへのアンケートで最も要望の強かった「内蔵充電池の長寿命化」に対応。充電池の容量を約50%アップし、通常モード時でも約6時間の連続使用を実現した。また、アウトドアでの使用を前提とした防滴仕様にも対応。自転車でのロングツーリングをサポートする。

価格は、CN-MC02L(家電ルート)、CN-MC02D(カー用品ルート)、いずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る