【ホンダ N BOX+ 試乗】クルマ椅子装備キットが画期的…金子浩久

試乗記 国産車
ホンダ・Nボックスプラス
ホンダ・Nボックスプラス 全 3 枚 拡大写真

『N BOX +』は、リアシートをやや前方に設置することによって荷室容積を増やし、大きな荷物を出し入れしやすくしている。

N BOX自体は、いわゆる“ハイトワゴン”と呼ばれる各社おなじみのカテゴリーの軽自動車だ。クルマの仕上がりは予定調和的で可もなく不可もない。強いて指摘させてもらうとすれば、切ったハンドルが戻る際のセルフアライニングトルクが少しだけ強過ぎる。背が高い分、重心が上方にあるから、ゆっくりとハンドルを戻さないと揺れが大きくなる。

N BOX +は非常に画期的だ。なぜならば、軽自動車以外も含めるすべての自動車の中で、初めてクルマ椅子のまま畳んだ後席スペースに乗り込むための装備キットがオプショナルで後から付けられるようになったからだ。

これまでは、“特装車”という特別に改造された専用の高価なクルマを購入するしか手立てがなかったのだ。

自分の父親が長年クルマ椅子に乗っていたからよく知っているのだが、彼らはクルマ椅子がスムーズに受け入れられる乗り物や施設でないと、遠慮してしまってただでさえ少ない外出の機会を自らさらに少なくしてしまっている。そんな気遣いは要らないと説明しても内向してしまう。

装備キットはもっと早く世に出て然るべきだったが、これでクルマ椅子に乗る人々の外出の機会が少しでも増えると考えて、まずは喜びたい。そして、他のクルマでも同じようにクルマ椅子装備キットが後から購入できるようになることを強く願う。高齢化時代なのだから急がれるだろう。 

5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア・居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★★

金子浩久|モータリングライター
1961年、東京生まれ。主な著書に、『10年10万キロストーリー 1〜4』 『セナと日本人』『地球自動車旅行』『ニッポン・ミニ・ストーリー』『レクサスのジレンマ』『力説自動車』(共著)など。

《金子浩久》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る