【パリモーターショー12】トヨタ オーリス 新型に欧州専用のワゴン…ハイブリッドも設定

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ オーリス ツーリング スポーツ
トヨタ オーリス ツーリング スポーツ 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は9月27日、フランスで開幕したパリモーターショー12において、『オーリス ツーリング スポーツ』(英国では『オーリス ツアラー』)を初公開した。

オーリス ツーリング スポーツは、日本向けの新型『オーリス』にはない欧州専用のステーションワゴン。オーリスが属する欧州Cセグメントでは、フォルクスワーゲン『ゴルフ』などの競合車の多くがワゴンを用意。そこでトヨタも、新型オーリスに歴代オーリスとしては初となる、ワゴンの設定に踏み切る。

5ドアハッチバックボディの新型オーリスに対して、リアのオーバーハングを延長。実用性の高い荷物スペースを備えたステーションワゴンに仕上げた。フロントマスクは新型オーリスと共通。トヨタの新デザイン言語が表現された。

一方、リアはワゴン専用デザイン。バンパーやテールゲートのデザインが、ハッチバックとは異なる。とくに、荷室フロアの地上高は、ハッチバックよりも80mm低く設定されており、荷物の積み下ろしに配慮する。

2600mmのホイールベースは、ハッチバック、ワゴンともに共通。ただし、全長はワゴンが285mm長い。これは、リアのオーバーハングを延長したためだ。

パワートレインは、欧州仕様の新型オーリス同様、ガソリンエンジンだけでなく、ディーゼルエンジンとハイブリッドの3種類をラインナップ。欧州トヨタによると、欧州Cセグメントのワゴンでハイブリッドが選択できるのは、オーリス ツーリング スポーツだけだという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る