三菱重工、カーエアコン事業専業会社設立のための準備会社を設立…2013年1月から営業開始

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業(webサイト)
三菱重工業(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

三菱重工業は、カーエアコン事業を専業とする新会社発足に向けた準備会社「MHIクライメートコントロール」を設立。カーエアコン事業を承継させるための吸収分割契約を締結した。準備会社は、2013年1月から三菱重工・冷熱事業本部の当該事業を承継するとともに、商号を変更して営業を開始する。

MHIクライメートコントロールは、カーエアコンの開発・設計・製造から販売・サービスまでを一貫して手掛ける。本社は現在の冷熱事業本部(愛知県清須市)で、事業承継後の資本金は三菱重工全額出資の10億円とする計画。社長には冷熱事業本部の副事業本部長である武田公温氏が就任した。

営業開始時の従業員数は約300人。新興国での自動車産業の急速な拡大とそれに伴うカーエアコン製品の価格競争の激化などに迅速に対応していくとともに、今後の伸張が期待される電気自動車やハイブリッド車向け市場を重点的に攻略するなどして、3年後の売上600億円を目指す。

カーエアコン事業は、国内自動車メーカーによる生産のグローバル化や新興国市場の急速な拡大に、円高基調の定着なども加わって、海外生産比率の拡大と一層のコスト競争力の強化が強く求められていた。今回の新会社設立はこのような課題に応えるもので、迅速かつ機動的な事業運営により、カーエアコン事業の発展を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る